
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください
2023年8月28日
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
約20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪の代わりに大好きなブランドのネックレスをもらったので、結婚指輪も同じブランドがいいと思ってこれに決めました。
予算について、結婚指輪はお互い自分で購入すると決めていたので気に入ったやつにしようと思っていたのであんまり考えていませんでした。
カラーはゴールドのものがよく、ダイヤモンドが3つ付いているものがあったのでシンプルで可愛かったのでこれにしました。
あとは、周りに同じブランドの結婚指輪を持っている人がいなかったのでそれも大きいです。
6. 購入前に、どんな情報を参考にしましたか?
ブランドは決めていたのであまり悩まなかったのですが、Instagramで好きなインフルエンサーの方が別のブランドの結婚指輪と婚約指輪を貰っていたので、少し心が揺れました。口コミなどは特に見ていません。店員の方はおすすめしてくれることもなかったです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
購入する時は自分のサイズが売れてしまっていて、1号大きいものを買いました。スカスカすぎて大丈夫か?と思ったのですが、出産すると指が太くなると親に言われて、初めはお風呂に入って泡のものを使うとすぐ外れていたのですが、妊娠出産を経て本当に指が太くなったのかちょうど良くなりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
率直に可愛いです!いまだに、同じデザインの人と出会ったことがないのでそれも嬉しいです。
少し気になる点があるとすれば、なぜか妊娠してから指輪をつけてる部分が水膨れ?になってすごく痒くなってしまうようになりました。(冬は大丈夫なのですが、夏が痒くて仕方ないです。)なので、素材を気にされる方はプラチナを選んだ方が良いのかもしれないなと思いました。それ以外はダイヤモンドも目立ちすぎず、でもキラキラ輝いて可愛いです。ジュエリーを身につけている感覚になれるのでオススメです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
アドバイスできるほどショップを回ってないのですが、欲しい結婚指輪が決まっていて、尚且つ使用する日が決まっているのなら早めに購入した方がいいです。基本的にその日に希望の指輪を購入できないです。自分の号数の指輪がその店舗にあることが少ないです。私は結婚指輪をつけて婚姻届を出したかったので、希望の号数がある他の店舗までハシゴしました。
あとは、シルバーの結婚指輪を選ぶ人が多いですがゴールドの方が肌に馴染みます!